ニュースリリース

2025年1月21日付 サッシタイムスに掲載されました

2025年1月

株式会社サッシタイムス社様 発行の『サッシタイムス 2025年(令和7年)1月21日 第1543号』にてMPGガラス特殊開閉装置の紹介記事が掲載されました。

【一部抜粋】
東京ミッドタウン八重洲の東側に位置し、昨年十一月に建設が完成したSMC㈱本社ビルの外装には換気を目的としてガラスファサードのガラス自体が開閉する世界的にも類を見ない機構が設けられている。

サッシタイムス

年末年始休業のご案内

2024年12月

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。

創立70周年のお礼

2023年10月

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は、本年創立70周年を迎え、10月24日には祝賀会を開催させていただきました。

創立70周年祝賀会

この記念すべき70年という節目の年を迎えることができましたのも、これもひとえに皆様のごひいきご支援の賜物と感謝しております。
今後ともなお一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

札幌営業所 移転のお知らせ

2023年5月14日

このたび下記の通り移転いたしました。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。


新住所:〒063-0811札幌市西区琴似1条6丁目4-3 札幌琴似第一ビルディング 2階
Tel:011-612-6466(代)
Fax:011-612-6488

社長就任のご案内

2023.4

4月2日付で、副社長 小林明彦が新たに社長に就任することをお知らせいたします。
私 小林 明彦は、4月2日付で社長に就任いたしました。
今後はさらなる社業の発展に誠心誠意尽くして参る所存です。 これまでと同様に皆さまのご協力・ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

仙台営業所 閉鎖のご案内

2023.3

弊社では令和5年3月31日をもちまして仙台営業所を閉鎖することといたしました。これまで同営業所をご利用いただいた皆様には、心よりお礼申し上げます。

なお、令和5年4月以降のお取引につきましては、弊社代理店の株式会社東北マドコンにて承ります。

何卒ご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

日本工業出版冊子 “建築設備と配管工事“にA-BLINDが掲載されました。

2021.2

一般社団法人 建設設備綜合協会 第18回 環境・設備デザイン賞で入賞した“A-BLIND”が、日本工業出版冊子 “建築設備と配管工事“に掲載されました。

日本工業出版 https://www.nikko-pb.co.jp/

建設設備綜合協会 http://abee.or.jp/

環境・設備デザイン賞 http://abee.or.jp/designaward/

ご会葬の御礼申し上げます

2021.1

弊社取締役社長 故安藤善朗の葬儀に際しましては、
ご多用中にかかわらずご会葬のうえ御鄭重なる御厚志を賜り、
多くの供花をいただきまして誠に有難く厚く御礼申し上げます。
本来であれば、早速、ご訪問させていただきお礼を申し上げるべきところではございますが、
先ずは略儀ながらホームページ上を持って、ご挨拶旁々お礼申し上げます。
尚、社葬につきましては、新型コロナ感染症拡大の折ですので、事態を観て後日執り行う予定です。

沖縄マドコン株式会社が株式會社豊和沖縄営業所となりました。

2020年12月

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。
さて、この度、弊社代理店の沖縄マドコン株式会社が
新たに株式會社豊和沖縄営業所となりました事をご報告致します。
この沖縄営業所の新設により、益々のお客様満足度の向上をはかってまいる所存です。
何卒、温かいご支援ご指導を賜わりますようお願い申し上げます。
敬具

水戸営業所を開設いたしました。

2018年4月1日

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。
さて、当社では、新たに水戸営業所を開設し、4月1日から営業を開始する運びとなりました。
この水戸営業所の新設により、益々のお客様満足度の向上をはかってまいる所存です。
何卒、温かいご支援ご指導を賜わりますようお願い申し上げます。
敬具

レジリエンスジャパン推進協議会でAAPアンカーが最優秀賞を受賞しました。

2018年3月

3月20日 内閣官房国土強靭化推進室、国、地方自治体に於いてオールジャパンで国土強靭化を推進する、レジリエンスジャパン推進協議会に於いて、(株)豊和のAAP膨張アンカーが最優秀レジリエンス賞を受賞しました。

レジリエンスジャパン推進協議会

レジリエンスジャパン推進協議会公式サイト
http://www.resilience-jp.org

リニューアル&メンテナンスホームページを開設いたしました。

2018年3月

リニューアル&メンテナンスホームページを開設いたしました。
https://kk-howa.jp
排煙窓開閉装置でお困りの方は、是非ご相談お問い合わせください。

AAPトルネードアンカー 動画を公開しました

2017年8月

AAPトルネードアンカー動画を公開しました。AAP膨張アンカーよりご覧ください。

静岡営業所 移転のお知らせ

2017年3月

このたび下記の通り移転することとなりました。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。


移転日:3月21日(火)
新住所:〒421-0121 静岡県静岡市駿河区広野3丁目9-6
TEL・FAXに変更はございません。

AAPトルネードアンカー「ハイウェイテクノフェア2016」に出店致します。

2016年11月

AAPトルネードアンカー「ハイウェイテクノフェア2016」に出店致します。
https://www.express-highway.or.jhttps://www.express-highway.or.jp/htf2016/info/p/htf2016/info/

AAPトルネードアンカー「東日本旅客鉄道株式会社による耐久試験実施」

2016年10月

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)にて、AAP膨張アンカーの耐久試験を実施致しました。

AAPトルネードアンカー「鉄道ACT研究会」へ入会

2016年10月

鉄道建設技術の向上と普及の推進、その健全な発展目的とした研究会
「鉄道ACT研究会」に正会員として入会致しました。

AAPトルネードアンカー「NETIS(新技術情報提供システム)」に登録されました。

2016年9月12日

国土交通省によって運営される民間企業等により開発された新技術に係る情報を、共有および提供するためのデータベースであるNETISへ登録されました。
登録No.SK-160014-A

仙台営業所 移転のお知らせ

2016年9月21日

このたび下記の通り移転することとなりました。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

移転日:9月23日(金)及び 24日(土)
新住所:〒984-0038 宮城県仙台市若林区伊在字白山前36-2
新TEL:022-207-5511
新FAX:022-207-5512

静岡営業所を開設いたしました。

2015年4月1日

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。
さて、当社では、新たに静岡営業所を開設し、4月1日から営業を開始する運びとなりました。
この静岡営業所の新設により、益々のお客様満足度の向上をはかってまいる所存です。
何卒、温かいご支援ご指導を賜わりますようお願い申し上げます。
敬具

安藤社長 キラリけいざい[サンテレビ]インタビューが放映されました。

2014年11月23日

キラリけいざい[サンテレビ]で安藤社長が弊社商品についてインタビューを受け、放映されました。

〈AAP膨張アンカー〉「ハイウェイテクノフェア2014」に出展。

2014年11月20・21日

ハイウェイテクノフェア2014
東京ビッグサイト(西3・4ホール)で「ハイウェイテクノフェア2014」が開催され、AAPトルネード膨張アンカーを展示いたしました。
弊社ブースに多数ご来場いただき誠にありがとうございました。
会期中にご確認頂けなかった内容等がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

北陸営業所移転のお知らせ

2014年11月4日

このたび下記の通り移転することとなりました。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

〒920-0003
石川県金沢市疋田1丁目416
TEL 076-252-5678
FAX 076-252-7351

NHK 社長インタビューとAAP膨張アンカーの紹介

2014年2月4日・7日

「技術で安全を守る。排煙装置では国内トップシェアーの豊和が、新たな製品の開発に乗り出し、世界中の人を助けることができる商品を開発しました。」と、紹介されました。
社長安藤は、「安全安心を守るためのパワーとして私はやっていきたい。」と、AAPトルネード膨張アンカーの開発における情熱と使命を熱く語りました。

ハイブリッド・ドアーが最優秀賞を受賞

2013年5月22日

第11回 環境・設備デザイン賞 第Ⅰ部門 設備機器・システムデザイン部門でハイブリッド・ドアーが最優秀賞を受賞しました。

札幌営業所が移転

2013年2月25日

札幌営業所が下記に移転いたしました。
〒060-0031
札幌市中央区北一条東2丁目5-8 第二遠藤ビル602
Tel(011)261-1110(代)・Fax(011)261-1190 IP 050-3531-7111(代)
E-Mail s-sapporo@kk-howa.co.jp

エコバランス(自然換気装置)が学校施設優良部品推奨事業の推奨品目に承認

2012年8月

エコバランス(自然換気装置)が、平成24年8月21日(社)文教施設協会(RIEF)の学校施設優良部品推奨事業の推奨品目に承認されました。

エコブラインド システムを施工

2012年4月

中野セントラルパーク・サウスでエコブラインド システムを施工いたしました。

ハイブリッド ドアコンが学校施設優良部品推奨事業の推奨品目に承認

2012年3月

ハイブリッド ドアコン(引き戸式遮煙防火設備 自動閉鎖装置)が、平成24年3月23日(社)文教施設協会(RIEF)の学校施設優良部品推奨事業の推奨品目に承認されました。

安全くるくるシリーズが学校施設優良部品推奨事業の推奨品目に承認

2011年5月

安全くるくるシリーズ(過廻し防止機構付高窓開閉ハンドルボックス)が、平成23年5月25日(社)文教施設協会(RIEF)の学校施設優良部品推奨事業の推奨品目に承認されました。

社団法人文教施設協会(RIEF)は、1971年に認可・設置された文部科学省、国土交通省共管のわが国唯一の文教施設関係の公益法人です。
その推奨品として登録されるためには、専門家を主体として構成された審査、調整委員会により作成された性能、品質の基準に適合していることが求められています。安全くるくるシリーズは、換気・排煙窓開閉ハンドルボックスとして、唯一の推奨品として認められました。

社団法人文教施設協会(RIEF)

安全くるくるシリーズ販売開始

2011年4月

安全くるくるシリーズ(過廻し防止機構付高窓開閉ハンドルボックス)を開発・発売いたしました。